こんばんは。
本日は九州大学サッカートーナメント
準々決勝 vs 日本文理大学
の試合が行われましたので結果をご報告致します。
スタートは
GK 末次
DF 小田 酒井 中村 池田
MF 榎島 瀧上 鈴木 井手口
FW 吉岡 渡辺
sub
李 石見 山下 小野 坂田 西村 川浪
以上のメンバーで試合に挑みます。
試合前には
ゲームの入りを徹底すること
声と足を止めないこと
いい声掛けで繋がりながら暑さに負けないようにすることを話し合います。
前半から果敢に攻め一進一退の時間が続き
ゴールを狙いきいきますがなかなか決まりません。
スペースに走ること
粘り強くプレーし繋げることを指導されます。
このまま0-0で前半は終了します。
ハーフタイムには
守備の際のコーナーに集中すること
失点してしまった時には切り替えをすること
やるべきことをきちんとやること
声を出すことについて指導を受けます。
また、IN 李 OUT 井手口
の交代を行います。
後半では攻めのリズムが崩れていしまい
14分に失点してしまい0-1になります。
ここで、IN 石見 OUT 渡辺
の交代を行います。
相手の守備が厳しく一点を取り返そうと
積極的に仕掛けていきますが
なかなか攻め込むことができない時間が続きます。
徐々に東海が攻め込むシーンが多くなり
コーナーキックなどのチャンスが増えますが
周りが見えていないこともあり
ゴールを決めることができず苦しみます。
拾ったボールを大切にすること、
ゴール前にうまく入ることができず
入り方の面で指導を受けますが
0-1でこのまま試合終了となります。
今日の試合ではチャンスがある中で
得点に結び付けることができず
とても悔しいシーンが多々ありました。
また来週からの各自の反省を今後の練習に活かしていき
レベルアップしていけるようにしましょう。
ご閲覧ありがとうございました。