こんばんは。
本日行われた、Iリーグ 東海大学U-20 VS 九州共立大学
についてご報告致します。
今日のメンバーは、
GK 田畑
DF 飯干 島津 行田 辻
MF 舛添 枠部 松島 中村星
FW 堀田 大久保
この11人でスタートしました。
キックオフと同時に、共立大学に流れを持っていかれ
守備をすることから始まりました。
開始16分で失点。
相手に先制されてしましました。
前半は攻撃よりも守備をする時間が長く、
なかなかゴールへとボールを運ぶことが出来ませんでした。
そのまま前半を0-1で終えハーフタイムを迎えます。
後半に入ると、東海が攻撃をすることが多く、
しっかりパスを繋ぎながらゴールへ向かいましたが、決定的な
シュートが決まらず、苦戦しました。
後半に入り10分に失点。
ここで、新たな戦術を加えるべく
IN 磯川 OUT 行田
IN 田上 OUT 松島
の交替を行いました。
失点を抑え、得点を得たい東海。
守備では、GK田畑のナイスセーブのおかげで
危ない場面を回避するところがありました。
IN 野口 OUT 枠部
IN 坂崎 OUT 舛添
IN 熊野 OUT 飯干
の交替を行い、東海の得点を狙います。
ゴールポストに当たるなど、とても惜しいシュートが
多々見られましたが、シュートを決めきれません。
ロスタイム終了間際に、失点し
後半を0-2
合計0-3で九州共立大学戦が終了しました。
東海も得点を取れることのできた試合だったと思います。
シュートの決定率や、ポジションの確認、
チーム内でのコミュニケーションをもっととり、
次回のゲームにつなげていって欲しいと思います。
本日も応援ありがとうございました。
ご閲覧ありがとうございました。