こんにちは。
本日は熊本県大学サッカーリーグが
開幕されたのでその結果をご報告致します。
GK 井上
DF 宮田 中村大 久谷 佐川
MF 浦田 中村圭 丸目 栗下 稲葉
FW 野村
sub
南 森 片山 稲田 田島 渡辺
以上のメンバーで挑みました。
会場が土のグラウンドということもあり
普段と違う環境の中での試合となりました。
そのためしっかりとピッチコンディションを考え
コーチングを行うよう徹底する姿が見られました。
前半から、積極的に裏に抜け出しクロスを上げることを
意識して挑みますが、決定力不足により点に繋げることが出来ません。
19分 IN 南 OUT 井上
以上の交代を行います。
簡単にボールを下げず、上げる努力をするよう指導がありました。
その後、39分に栗下がドリブルからシュートに持ち込み先制点を獲得します。
その直後にも41分に中村圭が冷静にシュートを決め、2-0で前半を終了しました。
ハーフタイムにはポジションごとに話し合いを行います。
どのようなミスがあるかなどの予測、
しっかりボールを繋いでシンプルなプレーをするよう指摘されました。
後半が始まり前半の反省点を活かし点差を広げようと挑みます。
開始直後の6分に野村がフリーになったのをきっかけにシュートを決め
3-0となります。
15分 IN 稲田 OUT 野村
IN 片山 OUT 宮田
以上の交代を行いました。
その後もしっかりとコミュニケーションを取り合うことでパスが上手く繋がり
13分、16分に久谷と栗下が連続得点しました。
試合が東海の流れになり、ボールを保持する時間も長くなります。
24分に稲葉、26分に中村大が得点し7-0。
31分 IN 田島 OUT 中村圭
の交代を行い、更に点差を広げようと奮闘しますが
7-0のまま試合終了となりました。
開幕戦から勝ちにこだわり勝利を納めることが出来ました。
しかし、改善しなければいけない部分が個人、チームの中で出てきたと思います。
その課題を日々のTRでしっかり解消し
次戦でも勝ち点を獲得できるよう取り組んでいきましょう。
明日は松前記念サッカー場で九州リーグ1部 vs福岡大学が行われます。
ホームゲームということもあり選手全員、一丸となって闘いますので
応援よろしくお願い致します。
ご閲覧ありがとうございました。