こんばんは。
今日は九州産業大学でA2とU-22のIリーグが行われたので
そのご報告致します。
【東海大学U-22 VS 九州産業大学U】
GK 田畑
DF 石原 蓑田 齋藤 梶原
MF 松岡 田中 西谷 杉野 本田
FW 村田
sub
新宮 徳永 奥津 野口 玉置 中島 稲垣
以上のメンバーで挑みました。
今日は雨の中での試合となりました。
試合開始から声掛けが足りず、
ピッチ内のコミュニケーションが取れませんでした。
前半14分に失点を許してしまい、
前半42分に石原のクロスにより得点しました。
しかし、すぐに失点してしまい
そのまま前半が終了しました。
後半に入り、
IN 中島 OUT 本田
IN 徳永 OUT 蓑田
の交代を行いました。
前半では相手のシュート本数に比べ
自チームのシュート本数が大幅に少なかったので、
積極的にゴールを狙うということを
話し合いゲームを始めます。
IN 稲垣 OUT 村田
IN 奥津 OUT 田中
の交代を行い点を狙いますが、
後半29分に失点をしてしまいます。
IN 玉置 OUT 石原
の交代を行います。
試合終了5分前に続けて2失点し、
1-6で試合終了となりました。
【東海大学A2 VS 九州産業産業大学S】
GK 藤田悠
DF 米満 坂田 泉
MF 末政 小田 有江 大城 小野 佐藤
FW 李
sub
生田 河上 末次諒 城 飯野 山下 枠部
以上のメンバーで試合に挑みました。
前半はお互い点を譲らず、
我慢我慢の展開でした。
後半に入り、
IN 末次諒 OUT 米満
IN 飯野 OUT 小田
の交代をします。
後半7分に有江がゴール前から押し込み
先制をします。
そのまま再び有江が10分にドリブルで
ゴールを決めます。
試合がすすむにつれて、
雨が強くなり、ピッチに雨が溜まり
ボールが転がらず止まるということも
ありましたが、上手くピッチコンディション
を考えてプレーしていました。
20分に佐藤のシュートにより点差を広げていきます。
このまま試合終了にもっていきたいところでしたが、
46分に失点し3-1で試合終了となりました。
両チームとも今後の課題が見つかったことだと
思います。
チームの向上にむけて一つずつ改善していきましょう。
また、強い雨の中での試合だったたので、
体調を崩さないように気をつけましょう。
ご閲覧ありがとうございました。