こんばんわ。
今日からTRAUM CUP in東日本 鹿島ハイツ がスタートしました。
本日のブログは4年の松岡、1年の森本が担当します。
大会の日程はこのような日程です。
初戦は筑波大学との試合を下記メンバーで行いました。
GK 杉本
DF 牛嶋・宮田・松岡・中島
MF 平川・平山・大河・平野
OMF大城
FW 軸屋
前半の20分に軸屋からのクロスを大城が決め先制し、1-0とリードします。
前半40分にPA内で軽い守備により失点し1-1で前半終了とします。
後半はもっと左サイドを使って攻撃にバリエーションを増やす事を話し合いました。
後半、開始早々に安易にバイタルエリアに侵入を許しミドルシュートを決められ1-2と試合をリードされてしまいます。
失点しても雰囲気が悪くなることもなく落ち着いて試合を進めていき決定機も何本かありましたがゴールネットを揺らすことが出来ず1-2で試合終了。
最近は拮抗した試合が多く試合も良くなって雰囲気も良くなっていますがしっかりと勝ちきれていないので
この遠征で1つでも多く勝てるようにチーム一丸となって切磋琢磨していきたいです。
2試合目は、産業能率大学と下記のメンバーで行いました。ここからは1年の森本が担当します。
GK 戸床
DF 樋口・森本・石野・岩切
MF 林・芹澤・玉置・阿久根
FW 満田・稲垣
前半3分試合に入りきれずミスにより先制を許してしまいました。
その後、玉置キャプテンを中心に怒涛の攻撃を
耐え凌ぎ0対1で前半終了とします。
後半は守備の原則でゴールを守ること、
攻撃の原則であるゴールを奪うこと、
ボールを奪った後後ろではなく前につなぐことを意識して入りました。
しかし後半12分、13分と立て続けに相手の左サイドから突破され連続失点してしまいました。
その後PKを2つ与えてしまい0対5で試合終了。
今日は無得点5失点で負けてしまったので
明日は無失点で点を決めて勝てるように頑張ります。
本日の大会結果です。
ご閲覧ありがとうございました。